とりあえず海運株についてはポジション調整。
ちなみに現在盛り上がっているのは公示地価上昇による不動産系の銘柄らしい。
・8801 三井不動産
・8802 三菱地所
・8830 住友不動産
とか。この情報を知ったときにはすでに株価は動いていたのでどうだろう。いつものごとく、ついていくとやられそう。ただ売りで入るのも怖し。こういう銘柄にはもう入らないというのが動画の教えだし、自分の反省点でもあるからやめとく。
あと商社株も。バフェットさん効果。もうこれは数日前だからもっと遅し。
ただ、細かい銘柄で割安なものを見つけられるんだったらそれは良し。不動産系ならまだいけるかもしれない。
自分が今後おもにやっていきたいのは両建てからのポジション調整・うねりとり。
ちょっと良さげだと思ったもの↓
・7721 東京計器
・7030 シンフォニアテクノロジー
・7003 三井E&S
・7014 名村造船所
・7013 内海造船
この辺はいまのところ右肩上がりのもの↓(でもラウンドワンみたいにやられかねないから要注意!!)
・1942 関電工
・9719 SCSK
あとはメガバンク・地銀とかも考える。好きなのはアシックス・サンリオ。良品計画は様子見。
というかとにかく高値づかみした銘柄が上がってきてはいるけど、それでもマイナスのままでしこりになっている。へたくそ!待つのも相場です。
いったん過熱感が落ち着くのを待ちたい。3月の権利確定日過ぎるとまた怪しそう。4月下旬くらいまでは買いポジションはあまり持ちたくない。やったとしても両建て。どっちみち4月なんて株とそんなに向き合えないだろうし。でも5月の決算発表に向けて割安感のあるものは狙っても良いかもしれない。
あとは、もしデイトレでやるとしたらフジクラ、川崎重工、サンリオ、三菱UFJとか。何度かやってるやつの方がよろしい。小型だとエレメンツとかやってみたい。
本当に反省は大事だと思った。でも書くのに時間がかかる。
トレーディングツールがほしい。