2025.4.29 任天堂が上がっている!

今日は祝日。世の中大型連休らしいけど、明日から自分は普通に仕事。

休みならデイトレやりたかったですが、人あんまりいないんだろうし、どうせ負けるし、自分はまあやんないほうが良い気がする。

ちょうど良いってことで。

国内株プラ転!!!

そう、ついに。

ずっと楽天証券の緑色の数字ばっかり見慣れてたけど、ついに。

恥ずかしながら数百円だけど。

でも少し上向いてきてるんだろうな〜。

関税は撤廃じゃないけど、市場がどれくらい織り込むかなんでしょうか。

まあここからトランプさんが急に何言い出すかも分からないから、気をつけたいところではある。

中でも任天堂はまた大きく上げてます。

悲しいくらいに高値づかみしたけど、それもほぼトントンくらいまできた。これが大きい。

いや〜アナリスト的な人が動画で、任天堂はどうせ上がるんだから買っとけばいい的なことを言ってたんだけど、やっぱりそうなのかもしれない。

他人を信じるなと言いますが、人気だもんね。

海外勢だってきっと好き。

これでとりあえず来週くらいに逃げて、また決算終わった辺りで下げたら買いたい。

下げたところで買い増せてたら大きく利益出たんだろうな〜〜。

まあそんな勇気なかったですが。

他の銘柄もそうなんだよね。

本当はメガバンクあたり大人買いしたい。

今見ても割安だし、現物で持ってれば配当込みで考えると安心感ある。そのうち上がるだろうっていうのがこれまた安心感。

まあ時間かかるのかもしれないけど。

個別銘柄の状況

ちなみに、いろんな銘柄見てると上がってきているのが多い。

泣く泣く損切りしたアシックスとか川崎汽船とか。

悲しすぎる、本当にもう・・・。

でも怖かったんだよな。

これが自分のいい経験になったことを祈ってます。

また買いたい!とか思っちゃったけど、決算も関税絡みでどう出るかわかんないし、やめとく。

ちなみに、サンリオはなんか弱い。

なんなんだろう?

冷静に見ても、なにか悪い材料あるわけではないけど、やっぱり決算前の調整なんでしょうか。

爆発的な力があったりするから、ちょっと様子見で監視しておきたいですね。

三菱地所なんかも買ってみたい。丸の内。

買いたいのはいろいろあるんだけど、あんまり手出してもなあ。

でもまあ、様子見って意味ではありなので。

また大林組見ておきたい。

S&P500買った

あと、久しぶりにS&P500買った。スポット購入。

やっぱり継続して買うの大事らしい。

ちょっと前まで怖すぎたけど、こうなるとあのとき買っとけば!とか思っちゃう。

まあこれもまた結果論だし、まだ本当に上がってくのか分かんないけど。

でも某学長は、継続して積立一択って言ってた。

まあ本当に株価見ないで長期投資の人はそれで良いですよね。

自分も本当はそれが間違いないんだと思う。

でも短期が好きなので・・・。

ちょっとずつニーサ枠で投信買って、あとは短期トレード続けます。

今のうちに現物で割安なの買おうとおもってます。

お金ないんで、株ミニで。連休中にいろいろ業績的なのを調べて見ておきたい。

決算前に調整で下げてそうなのとか。

あんまり為替とか関税の影響大きそうなのは避けたほうが無難?

今回はまだそこまで影響ないのか?

ここからもうちょっと先が問題っていうのも何かの記事で見たような。

まあ今はまだリスクオフでいたほうがいい。自分は。

あと、できたら5/7はデイトレやろうと思う。

あ〜負けたくない!ほんとに。

連休明け初日だから、慎重に。

勉強します。

以上。

ABOUT ME
@chiho
主に株。猫やその他思いついた雑多なこと書くかもしれません。YouTubeで子猫動画を気まぐれで。