2025.3.30(3) 3.28の振り返り。一瞬で地獄から天国へ。

この日は自分にとって大きな躍進の日となりました。

やってみたかった川重の朝のデイトレ。

エンベロープで見てて、急騰した。

これは!!!

と思い、上から2本め辺りでショート一発。

そしたら、まだ急上昇。

慣れてないから、とても怖い。でもなぜか。え?どうしよう。とりあえずもう一発!

ということで、勢い余ってもう100株。

それなのに、さらに上げる川重。

このときすでに、この数分で含み損15,000円ほど。

ちょっと白髪になりそうだった。

お菓子置いといてあって、いつもならボリボリ食べちゃってるのに、このときだけはお菓子の存在を忘れていた。この食い意地はっている自分がですよ。

でも、さすがにあれは急騰しすぎだったと思う。

やっぱり下げてきた。しかもすごい勢い。

後から入った100株で5,000ちょっと、最初のは500円くらい。

取れてよかったけど、心臓に悪すぎる!!!

でも、やっぱりこういうところで大きく入れるかどうかで利益変わってくるのかも。

慣れてないし下手くそだけど、もっと毎日見ていったら落ち着いてできるようになるんだろうか。

資金あれば大きく入れるし、落ち着けるし。資金力ある方が勝ちやすいって動画で聞いたけど、それを実感した。とりあえずドカンは避けなければいけないので、地道に増やして行ければと思う。

この日、サンリオで8回入り2回は損切り。前場の6回で11,000円ほど。買いでも売りでも。エンベロープ見てたら、どっちに動くかが見て取るように分かる気がした。こんな日あるんだと。

この時点で大体17,000円くらい利益出てたので、(バンナムでもほんのちょびっと。動き小さいのですぐやめた)前場で負けなし。

ここで気分良くやめるか迷ったけど、せっかく貴重なデイトレできる日だから練習で後場入ってみたけど、サンリオで4,500円くらい損切り。そのうち1回は3,400円ほど。損切りのほうが金額大きくなりがちなの気になる。集中力も落ちるし、こういうときは辞めるべきなのかもしれないけど、もう少し待てば上がってはくる。これも慣れかもしれないけど、怖くて売っちゃった。売るならもっと早くに売るべきですよね。

その後はなんか怖くて、思い切りだ出ずに買えず。ただ、最後上がりそうだと思って上がっていったのでちょっと悔やまれる。

でも、やっぱ買わなくて良かったーと思う場面もたくさんあるから、まあとりあえず今はこれで良い。ちゃんとそれを反省できれば。

もう思い切りができなくなったり、疲れたと思ったらそこでやめるべきという勉強にもなった。

今後やりたいのは、後場の寄り付き。自分ができるとしたらそこだから。持ち越してる分の含み損をちょっとずつでもデイトレで打ち消したいんだけど、でもちょっと怖い気もする。

川重、サンリオあたり慣れればやりたいんだけど、昼休みのため何より時間がないから落ち着いてできない。時間を見方にはつけられない。一瞬で決めないと。今の相場だとやっぱり持ち越したくはないから。

大損しないように、余裕あるときに見るだけにするか、自信あるときにここ!って瞬間がきたときだけ入るとかね。

あと。

三井E&S。

デイトレのつもりが下がっていって、結局持ち越し。

一応、これを無理して損切りしなかったのは、チャート的に良さげな位置だから。逆張りではあるんだけど。底値にも見える。

ただ、とにかく地合いが悪い。

明日3.31に関してはより下げそうなので、本当は持っとくべきじゃなかったとは思う。

ただ、それも仕方無しとして明日は見ない!

そういう日も必ずある。

それでいれば順張りで買うべきなのかもしれないけど、でも今って順張りで買ってもだだ下がることが多い。後から見ると、うわーーー高値掴み!って嫌になるけど、スイング自体、今はちょっとリスク高いんでしょう。と思っておくことにする。本当はこういうときにすぐ損切るべきなんだけども。上手い人はもうそう思う前に逃げてるんだって。さすがだよね。

まあ・・・ここ数週間はとりあえずあんま見ないことにしたい。気持ちが揺さぶられ過ぎそう。

5月の決算発表に向けて様子見ながら待ちたい。

とりあえず三井E&Sに関しては、もともと両建てしたりとかうねりとりで入りたいと思っていたうちの一つだから、監視するにはちょうど良いとする。

ただ、自分の資金管理がおざなりになっているのには、どうにかしなければならない。

今何割持っているのかとか、デイトレでも何%下がった場合、とか何円動いたらどれくらい損するのか、いつ損切りすべきか、とか。その辺はスイングもそうだけど、何にも考えてなさすぎてよろしくない。反省。資金管理ができないのは負けにつながると思ってはいる。そこ大事だと動画でも言っていた。

その辺、なんとかしたいです。

そういえば4.11くらい?に良品計画が決算発表あったはず。一旦下げたとこで買いたいけど、どうしようかと迷っている。それこそ資金的な問題もあるし。あそこは内容良さげなんじゃないかと勝手に思っているけど、結局上がるか下がるかは分かんないし、上がったタイミングを逃す可能性もあると考えると、やっぱり今回は様子見しようかと。ファンダはより分かってないので、もうちょい調べて考えたい。

勉強になった3日間でした。

終わり

ABOUT ME
@chiho
主に株。猫やその他思いついた雑多なこと書くかもしれません。YouTubeで子猫動画を気まぐれで。